忍者ブログ
ニーズがウォンツをソリューション(作:ひのきだに)
[56] [55] [54] [53] [51] [50] [48] [47] [46] [45] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日からまたまたおやすみです。
 家で一日中寝てました。
そんな中、親から電話があり、「じいさんが部屋は絶対にきれいに保ちなさいってさ」とのこと 何回もそればっかりひつこくいってきたらしい
なんかお告げでもあったんかいな。

でも、部屋をきれいに保つのは賛成です。
部屋が汚いと心が枯れていく というか、掃除という行為がなんだか心を明るくしてくれます。

うんうん、じいさんいいこと言うやん

で、いきなり話が変わりますが「The Sun」という映画をみました。
ロシアの監督が昭和天皇の終戦直前から直後の姿を映像化したものです。
主演はイッセー尾形。これがまたすごい。 ほとんど、本人をみたことがないからにてるのかはわからんけど、似てる!!!
意味わかる?

まあ、その辺はおいといて
戦時中までは天皇は現神人、つまり現世にいる神様だったわけです。
じいさんに聞いたけど、その頃は学校とかで「お上(天皇)は神なので直視してしまうと目がつぶれる」といったことを教えられていたそうな

 しかし、映画ではほかの人と変わらない体であることを悩む天皇の姿が出てきたり、マッカーサーと語る彼はまぎれもなく悩む一人の人

 こういう家柄の話を聞くといつも思うけど、なぜか何代か前の人物が世間的に偉業を残す(多くは政治的な)と、家の価値というのがあがって神様になったりする。
例えば、徳川だったり豊臣だったり、皇族だったり
皇族なんて不思議なもので、古くは古事記とかから続く話になってたりする。 いまの天皇様、家系的に若干違うみたいだけど 何代か繁栄が続けば「由緒ある家柄」になる。
そして、逆もしかり
人は命を「点」ではなく、家系において「線」でとらえていると言えるのかもしれません。

こういう考えはなにかコミュニティーに属すことの象徴であり、過程として正しいことなのかもしれません。でも、差別を撤廃しようとするのならここから考えたほうがいいのではないかとも思います。

こういう意見はすでに歴史のない国アメリカから感化されたものなのかもしれないですが。
はは、何が正しいかはよくわからん。

映画を見ながらいろんなことが頭をぐるぐると回りました。
でも、やっぱり広い視点で物事はとらえるべきです。

日本ではなくロシアの監督がこの映画をとり、公平に日本という国、その中の天皇の人間性を見つめていたことに驚きました。
他国に関するこういう敬意の払い方は非常に好きです。
それでこそ、自由であり平等なのだと思います。


最後に戦争に関して
勝者が敗者を裁く権利はどこにもないと強く思います。 それは傲慢です。

乱文で、意味が分からない感じになってますね。ごめんちゃーい
メリー、ゴールデンウィーク

今、思い出してきて腹がたってきたので書きます。
○マハ時代に上司から、「越智君はなんで文字を消すときにback space使うの。おかしいわー。消すんだからdelete押しなさい。これからはそうしなさい!!わかった?」
って言われたのを急に思い出しました。

どっちでもいいやろが!!!むきー!!
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
オチタカユキ たかりんく
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/07/13
職業:
会社員
趣味:
趣味を増やすこと
自己紹介:
通信系の企業で働いています
今年からはフジテレビの見えるビルでノビノビしてます。夜景がきれい


カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]