ニーズがウォンツをソリューション(作:ひのきだに)
論文も無事提出できました。
ふー
なんやかんやで大変でしたが、落ち着いて提出できました。
先生やサンダーさんたちに感謝感謝。
そして、昨日はいろいろショッキングな出来事がありました。
なんといったらいいか。
例えば…
宗教を持っている国からみた無宗教国家といえる日本の印象を考えたことがあるでしょうか?
結婚式に仏滅を嫌い、クリスマスを祝う、そういったように明確に神が認識されていない国はどうみえるか考えたことがあるでしょうか?
おれらは普通だとしても、イスラム圏とかの人から見たらあまり理解できないんじゃないかと思うんですよ。
で、彼らが一生懸命なんでなのか説明を求めてきたら、俺たちはどう答えるんでしょうか
こっちからしたら、神様をマジで信じてるのはヤバい感じにうつるし
あっちからしたら、神様をマジで信じられないのはヤバい感じにうつるだろうし
これはね、相容れないんですよ。お互いよく知らないし
でもね、宗教を一種の哲学とするのならば、明確な哲学を持っていること自体を馬鹿にしちゃいけない。
意見が違っても仕方ないけど、そういう部分の否定はよくない。
おれはたとえ海外から責められたとしても、しっかりとした考えがあれば、反論や議論をするべきだし、それで認められなったり、けんかしても全然問題ないと思うんですよ。
でも理解をしようというモーションも起こさない否定はよくない。
上の例はたとえですが、これは日常生活にも言えることだと思うんですよ。
すべてのことには意味がある。
だから、みんなオシャレもするし、学校にも行ってるし、音楽聴くし、いろいろするし(最後てきとうだけど)。
だから、素朴な疑問は大事だと思うわけです。
それはこじつけではなく根本だといいたい。
という日記を昨日書きました。
うーん、酔ってたからちょっと強くいってるけど、そういうことだよなー
焼き肉でもいってきまーす。
ふー
なんやかんやで大変でしたが、落ち着いて提出できました。
先生やサンダーさんたちに感謝感謝。
そして、昨日はいろいろショッキングな出来事がありました。
なんといったらいいか。
例えば…
宗教を持っている国からみた無宗教国家といえる日本の印象を考えたことがあるでしょうか?
結婚式に仏滅を嫌い、クリスマスを祝う、そういったように明確に神が認識されていない国はどうみえるか考えたことがあるでしょうか?
おれらは普通だとしても、イスラム圏とかの人から見たらあまり理解できないんじゃないかと思うんですよ。
で、彼らが一生懸命なんでなのか説明を求めてきたら、俺たちはどう答えるんでしょうか
こっちからしたら、神様をマジで信じてるのはヤバい感じにうつるし
あっちからしたら、神様をマジで信じられないのはヤバい感じにうつるだろうし
これはね、相容れないんですよ。お互いよく知らないし
でもね、宗教を一種の哲学とするのならば、明確な哲学を持っていること自体を馬鹿にしちゃいけない。
意見が違っても仕方ないけど、そういう部分の否定はよくない。
おれはたとえ海外から責められたとしても、しっかりとした考えがあれば、反論や議論をするべきだし、それで認められなったり、けんかしても全然問題ないと思うんですよ。
でも理解をしようというモーションも起こさない否定はよくない。
上の例はたとえですが、これは日常生活にも言えることだと思うんですよ。
すべてのことには意味がある。
だから、みんなオシャレもするし、学校にも行ってるし、音楽聴くし、いろいろするし(最後てきとうだけど)。
だから、素朴な疑問は大事だと思うわけです。
それはこじつけではなく根本だといいたい。
という日記を昨日書きました。
うーん、酔ってたからちょっと強くいってるけど、そういうことだよなー
焼き肉でもいってきまーす。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
オチタカユキ たかりんく
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/07/13
職業:
会社員
趣味:
趣味を増やすこと
自己紹介:
通信系の企業で働いています
今年からはフジテレビの見えるビルでノビノビしてます。夜景がきれい
今年からはフジテレビの見えるビルでノビノビしてます。夜景がきれい
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
リンク
最古記事