忍者ブログ
ニーズがウォンツをソリューション(作:ひのきだに)
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい部署に配属されてから、ここでもやはりわからないことだらけ。

社内でしか通用しないようなシステムやサーバの名前から○TT用語、
いきなり読めと渡されるperlのコード。

くそ。負けてたまるか。
人よりおぼえも要領も悪いけど、給料をもらって安い料金で寮にすんでいる身としてはここで半端におわるわけにはいかない!!なにより人間としてこのまま、負けたくな い。

思えば、
高校三年生の時、おれは偏差値35ぐらいで学年でビリすれすれの状態だった。
しかし、宅浪で一年間頑張り偏差値70ぐらいまではいけたのだ!
思い出せ!!!、あのころを。うおー。

という気持ちで頑張ろう。


そういえば昨日、本社の人事から今年の就職希望者向けのセミナーに参加してほしいと言われた。
学生は上位レイヤー(TCP/IPでいう)に興味を持っている人が多いからプロバイダがどんな業務をしているのか聞かせてほしいとのことらしい。もちろん、おれが特別という訳ではなく本社の社内中のいろんな部署の人が100人近くが参加するイベント。
おれとペアで映像系の事業の人がついて説明するらしい…

しかし、以下の理由で不安

(1)うちの親会社は基本的にyahooやgoogleのような上位レイヤーの企業ではなく
   売り上げの半分以上を長距離の電話(CMのやつ)で稼ぐ電話事業者である。
   が、しかし、なにか違う認識を持たせてしまいそう。
(2)映像系事業は3月からうちの会社に巻き取るので、本社では販売しかしない。
   しかも、出来てもない部署に新人を回すはずもないので学生に勘違いをさせて
   しまいそう。
(3)プログラムとかを組みたいとか、ネットワークの知識を身につけたいという
   学生は他のところにいったほうが手っ取り早いと思っている。
   (俺は例外に近いらしい)

うーん、どうなんかなー。
ふあーん。だけど帝国ホテルでやるらしいので、それは楽しみ。
PR
今日は仕事納めの日

考えてみると池袋に通う最後の日でもありました。
しかし、来年発表する資料の作成がおわっていないから朝から焦る。

なんどつくってもいまいちななのでダメだしばかり。
特に今度行く職場の人がきびしい。
そんな中で職場引っ越しの準備をしているといろ〜んな人が祝ってくれる。
なんかいろいろくれる。

みなさんありがとう。
バカなおいらだけど、あっちの職場にいってもがんばります。

とは、言ってみたものの不安ばかり。
ほんと大丈夫だろうか。
といっても頑張るしかないので、理系な頭になれるようがんばります…。


そんな中、先週おだだいすけが東京に来る。
ついでにギターを持ってきてくれた。
全然、弾けないけど弾いているとテンションがあがる。
目立ちたがりのおれは意外と向いているかもしれない。
そして、ギタリストであるおださんは意外とベースが向いていたりする。

よし、がんばってなんかひけるようになろう。
いやいやいや、怒濤の1週間でした。

学祭に行き、火祭でもりあがり、風邪引いてるのに風呂に入り、セッションをし、ほぼ徹夜で新幹線で名古屋行き、1週間研修をうけ、今日の夕方の新幹線で帰ってきて、新橋で飲み会、で終電でいま帰ってきました。

かなり現実逃避でした。

福岡のみなさんありがとう!!
いい思い出になりました。
しかし、福岡にはしばらく行くことはないんだろうな。

気がついたら、居場所はすっかり変わってしまいました。
思い出は大事だけども、前に進まなければならない現実を痛感いたしました。

新入社員のくせに、モチベーションもなく、だるだるに過ごしていたけども頑張らなければ!!
おれは意外と恵まれてる!!
昨日は、午後から本社で同じ事業部の同期同士で報告会。

この忙しい中くだなねえと思いながら、本社へ向かう。

会場の会議室をあけるとそこには名古屋にいったたなべといけちゃんがいた。

びっくり。
そうか、同じ事業部だったんだ。

というのも、おれは違う会社にいるためにその辺の実感がないわけです。

ほんとびっくりしました。
でも元気そうでなにより。

で、同期の皆さんから名前もおぼろげな本社の事業部の説明を聞く。
なんかいろんな仕事があるんね。ほんとに。

多分、実際ある仕事の8割ぐらいはドラマや漫画では絶対にお目にかかれないような内容で、そういうところは就職してみないとわからん。
そして、TVの特集でやるような華やかな仕事は、多くの人の集まりで出来ていて一人がすべてを実行するなんてことはことはないに等しい。
どんなフリーな活動をしようとも、どっかで歯車的な活動を誰かがしてくれているんだよね。
まあ、そういう隙間要素をお金にしちまおうっていうのが企業なのかもしれんけどね。

でもそれを体感するのとしないのはどちらが幸せなのかよくわからん。

てなことを考えながら報告会の説明を聞いておりました。

その後、ほかに何人か呼んでのみに行き、いけちゃんは家に泊まったのでした。
寝る前にいけちゃんが昨日の蚊を倒してくれました。
大量の血がでてきたので昨日のやつに間違いはない。

ほんと感謝。

で、いろいろしゃべりながら安心して寝られたんだけどどうも起きてみたら体調がすぐれない。

なので、いけちゃんを見送った後いままでずっと寝ておりました。
あんまりたいしたおもてなしもできなくて申し訳ない。

あー、いかんね。鼻水が止まらん。
文章もまとまらん。
がんばろうみなさん。


おれも頑張ります。
ああ、おれのミスがニュースなんぞに載らないように気をつけなければ。
一歩間違えばありえる。
あああ、責任が重い。


たなべといけちゃん、またあいましょう。


そうそう、11月10〜18日の間、仕事で福岡に行きます。
気楽な研修です。
夜は暇なはずなんで遊んでくださーい。
今時の社会人なので(?)、残業が徐々に増えてきた。

とは言っても遅くて23時ぐらいまでなので、ほかの友人に比べればへなちょこレベルな残業といえます。しかし当然たまっている仕事はおわるはずはなく帰ってる場合じゃなかったりするわけです。
今日なんかは、だれが原因かもわからんミスの処理やら、言えばすむような開発要望資料を作らなきゃいけなくていっぱいいっぱいなまま帰るはめに。

じゃあ、帰んなきゃいいじゃん。と思うでしょうが、会社が残業に対して非常にシビアになってきてるから帰らされてしまうというのが正直なところです。
まあ、確かにあんまり残りたくないけど。


有意義に時間を使いましょうっていうのはいいこととは思うんだけども、明日は午後から非常にくだらない用事で出かけなければならないので午前中にすべてを終わらせないといけない。
無理な気がする。
そしたら、来週か。

うーーん、やりたかないけど、それでいいのか。
うーーーん、難しい。
でも、頭のどっかに問題を残したまま帰ったら、余計にきになって疲れもとれんがな。
というか、一人だけの問題じゃなかったらほかの人に迷惑がかかるがな。

ほかの人はどういう見切りの付け方で帰ってんのかなー。
みんないっぱいやることはあるはず。
終電なのかな。


というか、休みなしで夜中まで普通に働いてんのか。
そのモチベーションはすごい…。
おれは…無理…かな…。
どうやろ内容によっては、もしくは将来の夢みたいのが明確にあったら
いけるんやろうか。ううううん。


それにしても、家が遠いって不便。
プロフィール
HN:
オチタカユキ たかりんく
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/07/13
職業:
会社員
趣味:
趣味を増やすこと
自己紹介:
通信系の企業で働いています
今年からはフジテレビの見えるビルでノビノビしてます。夜景がきれい


カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]